今回は、オフィスワークをしたことがある人が必ずと言っていいほど悩みを抱える、ランチ後の午後の眠気について解説していきます!
眠気が発生する要因をしっかりと分析し、適切な対処をすることで眠気とうまく付き合っていくことが可能です!
この記事を読むことで、午後の眠気に悩まず快適に仕事に打ち込むことができるようになり、仕事の効率が上がること間違いなしです!
また、すぐに実践していただける内容なので、明日から実践出来ちゃいます!
それでは、本編スタートです!
目次
1.食後の眠気の発生メカニズム
まずは、眠気が発生するメカニズムについて理解していきましょう!これを理解できているかいないかで適切な対処ができるかどうかが変わってきますので要チェックです!
食後の眠気は、アデノシンという睡眠物質に由来します。このアデノシンが脳に付着することで眠気が発生します。
「アデノシン?なんか聞いたことあるぞ?」
そう思ったあなた、素晴らしいです。そう、僕らは(恐らく)中学の理科の授業でこのワードを勉強しているはずです!
「アデノシン三リン酸」、覚えていますか?笑
この物質が食後の睡魔に大きく関係しています。
アデノシン三リン酸(ATP)は、エネルギー発揮に非常な重要な役割を担っています。食事で糖質を摂取することで、アデノシン三リン酸に変換されエネルギーの消費を行っています。そして、アデノシン三リン酸が消費されることにより最終的にアデノシンが発生します。
このアデノシンが食後の睡魔の強敵です。アデノシンが発生し脳に吸着することにより眠気が発生するのです。
つまり、このアデノシンが脳に吸着することを防ぐことができれば食後の睡魔を予防できそうな気がしてきましたね!そこで重要な役割を担うのが「カフェイン」になるので2章からはカフェインについて説明していきます!
2.カフェインの作用
みなさん、カフェインって眠気にとって最強に効くだと思っていませんか?
「眠くなったらとりあえずカフェイン採ればいっか!」って思ってませんか?
それ、無駄なカフェインの摂取になっている可能性があります!危険です!じゃあ、なんなんだよって思われるかもしれませんのでお伝えします。
カフェインは眠気を取る作用はありません!!
大事なのでもう一度言いますね
カフェインは眠気を取る作用はありません!!
「おいおい聞いてねーぞ、眠気にはカフェインって教わったぞ」って声がすごく聞こえてきます。そうですよね、そう教わりましたもんね、、、。
本当のカフェインの作用についてお伝えしますね。
カフェインは眠気が出るのを抑圧する作用があります。
大事なのでもう一度
カフェインは眠気が出るのを抑圧する作用があります。
賢い方はお分かりかと思いますが、カフェインは眠気を除去することはできないのですが眠気が出るのを阻止することができます。
メカニズムについて簡単にお伝えすると、1章で話した、アデノシンの脳の付着に関係があります。カフェインが入っていない脳の状態にはアデノシンが付着し放題なのですが、カフェインを取ることでアデノシンが脳に付着することを阻止できます。
脳側に凹があり、カフェインが取らない状態でいると、凸のアデノシンが付着してしまいます。反対に、凸であるカフェインを先に採っておくことができればアデノシンの凸が入れない状態をつくれるわけです!これによって、アデノシンが付着して眠気を発生させることができます。
カフェインの摂取タイミングに関して、もうお分かりの人も多いと思います。
さぁ、みなさん1章の振り返りです。
アデノシンはどのタイミングで発生しますか?、、、そうです。食事を採った後ですね。
つまり、アデノシンが脳に入り込む前にカフェインの摂取が必要となるわけです。これでカフェインの摂取タイミングは完璧ですね。
食前です。
じゃあ、「食前とは言ってもいつにとるの?」と思いますね。
次、進みます。
3.カフェインのベスト摂取タイミング
結論、食事の1時間前に採ってください!
本当はカフェインの効力が発揮されるのが45分がベストなのですが、念のため1時間って感じです。
ここに関しては理論はありません。笑
ベストタイミングと言われているのでそこに採ってください!!以上!!。
これで本日の内容は以上です!
それでは!See you next time!↓Let’s share!↓
※今回のテーマには諸説あります。何を信じるかは自分次第ですが、気になった方は色々調べてみてください。しかし、「睡眠」に関するテーマは解明できていないことが多くネットで出ている論文等も信ぴょう性の高い情報とは言い切れません。また、食後の眠気についてはアデノシン由来の睡魔以外のほかの睡魔との複合的な睡魔になるので予防としてカフェインだけがすべてではありません。今回はカフェインのみに焦点を当てた記事となりますのでご了承ください。
何かご質問あればプロフィール欄に各種SNS貼ってるのでお気軽にDMでご質問ください。
コメントを残す